2014年12月17日

New & Hot to 2015

.
皆さん大変お待たせいたしましたぁ。DIRT A.C.T.S. UNION、来シーズンの開催スケジュールを決定いたしました。相も変わらず3,7,10月という春夏秋の日程になっておりますので、何卒お引き立ての程よろしくお願いいたします。

2015.jpg

さて、相も変わらぬA.C.T.S.ではありますが、長年にわたって庶務雑用を務めてまいりました用務員め、遂に若手スタッフから引退の許可がおり、この度晴れて隠居させていただくことと相成りました。長年のお付き合い、本当にありがとうございました。

つきましては、DIRT A.C.T.S. UNIONオフィシャルブログ作成などの担当も変更となり、心機一転Newアドレスにて運用してまいります。皆さんにはお手数をおかけしますが、ブックマークの変更などよろしくお願いいたします。

DIRT A.C.T.S. UNION 新オフィシャルブログ
http://actsactsac.exblog.jp/

それでは、18年目のシーズンを迎えるDIRT A.C.T.S. UNIONと新ヘッドクォーターに相も変わらぬご理解ご協力をお願いしつつ、皆さんのビンテージバイクライフが更にハッピーなものになることを祈って、用務員め、締めのご挨拶とさせていただきます。

それでは皆さん、良いお年をお迎え下さいまし〜。


footer.jpg


posted by 用務員 at 12:10| Comment(0) | Informations | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月15日

相変わらずの満員御礼です

.
厄介な台風も一段落という感じで、今週末は比較的おだやかな天候に恵まれそうな気配です。パドックの駐車もコース上の走りも、お互いに譲り合いの精神をもってオダヤカ〜な1日を過ごしましょうね。皆さんのご理解ご協力を何卒なにとぞヨロシクお願いしま〜す。

r1280.jpg

        ミニ耐久       65台(エントリーFAX先着順60台計測)
        ノービス1      42台
        ノービス2      52台
        ジュニア・スポーツ  38台
        セニア ・スポーツ  28台(125cc・17台、250cc・11台)
        サンダー・スポーツ  53台(ライト・20台、ヘビー・33台)
        ジュニア・クラシック 39台
        セニア ・クラシック 48台(125cc・28台、250cc・20台)
        サンダー・クラシック 31台(国産・9台、外車・22台)
        
        のべ出走台数     396台
        総エントリー数    206名

footer.jpg
posted by 用務員 at 18:05| Comment(0) | Informations | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月25日

本年度最終戦のご案内を発送しました

.
お待たせいたしました。本年度最終戦10月19日VINTAGE MOTOCROSS MEETINGの「ご案内」を、ゼッケン登録されている皆さん宛に発送いたしました。エントリーFAXの締め切りは10月13日(月)必着ですので、遅れないように何卒よろしくお願いします。

名称未設定 1.jpg

各種お問い合わせは、下記の受付事務局まで電話にてお願いします。

テッZT.JPG

右向き三角1右向き三角1右向き三角1お問い合わせ事務局左向き三角1左向き三角1左向き三角1
テッズスペシャル モーターサイクルワークス
TEL & FAX : 0463-79-8236
営業時間/10:00〜19:00 定休日/火曜日、第2.第4日曜日

footer.jpg
posted by 用務員 at 20:32| Comment(0) | Informations | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月31日

祭りの〜後の〜寂〜しさよ〜

.
悪夢の2Daysに参加されたドMな皆さん、大変お疲れさまでした。で、例によってオールスポーツさん撮影による2日間の写真がアップされています。見るだけじゃなくて、何卒ご購入の程、よろしくお願いいたします。
ト.jpeg



また、今回のA.C.T.S.には下記の皆さんから沢山の協賛をいただきました。この場を借りまして御礼申し上げます。残念ながら表彰式は強烈な突風に吹き飛ばされてしまいましたが、頂いた賞品等は次回以降にたっぷりと回させていただきます。

☆トイズマッコイ 
http://www.toys-mccoy.com/
☆フェローズ 
http://www.pherrows.com/
☆株式会社井上ボーリング 
http://www.ibg.co.jp/
☆(有)栄健商工 
http://www17.ocn.ne.jp/~purple-h/index.html
☆ラングラー
http://www.wrangler.co.jp/mainmenu.php
☆広島高潤株式会社
http://www.kz-hiroko.com/
☆トライスターインターナショナル株式会社(ベルレイ)
http://www.belray-japan.com/
☆三和化成工業株式会社(Verity)
http://www.verityoil.com/
☆グリップ商事株式会社(ダンロップ)
http://www.e-grip.co.jp/
☆Air Fish 
http://airfishshop.jp/index.html
☆M&M's motorcycle 
http://www.mmmc.jp/
☆熊谷さま(個人)


footer.jpg
posted by 用務員 at 17:40| Comment(0) | Informations | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月25日

お天気…良すぎます

.
めでたくも、土日のモトクロスビレッジ地方は今期最高の気温が予想されております。くれぐれも、バイクの不調より人間の不調にお気遣いいただきまして、こんな感じにハツラツと楽しんでまいりましょう。それでは皆さん、現地でお会いしましょ〜!

mE0.jpg

footer.jpg
posted by 用務員 at 15:26| Comment(0) | Informations | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月23日

満員御礼…すぎます-2

.
結局、最終的には昨年の夏と同様のエントリー数に落ち着いたようです(つっても充分に満員御礼過ぎますが…)。とにかく、ガソリンは忘れてもスポーツドリンクだけは忘れないように、大量に買い込んで現地入りして下さいまし。

13.jpg

        ミニ耐久       79台(エントリーFAX先着順60台計測)
        ノービス1      65台
        ノービス2      62台
        ジュニア・スポーツ  40台
        セニア ・スポーツ  31台(125cc・22台、250cc・9台)
        サンダー・スポーツ  58台(ライト・27台、ヘビー・31台)
        ジュニア・クラシック 39台
        セニア ・クラシック 35台(125cc・22台、250cc・13台)
        サンダー・クラシック 33台(国産・17台、外車・16台)
        
        のべ出走台数     442台
        総エントリー数    225名

footer.jpg
posted by 用務員 at 18:47| Comment(0) | Informations | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月07日

満員御礼…すぎます

.
真夏の2Daysへの早々のエントリーありがとうございます。で、2+2時間ミニ耐久へのエントリーですが、この週末にドドド〜ンとFAXが殺到しまして、すでに定員の60台をはるかに上回っております。

毎度のことで、当日になって「マシン不調で出走できませ〜ん」というような人も出てきますので、何台かは救済繰上げセーフになると思いますが、これからエントリーされる方は、ほぼ計測の対象にならない「おミソ」扱いになるであろうことをご了承くださいね。

b*-w.jpg

それと、土曜日のみの参加の方でフリーランチの人数を申請している方がいますが、土曜日はフリーランチは提供されません。ランチの人数申請は、あくまでも日曜日に参加される方々を対象にしたものです。そこんところご理解の上、よろしくお願いいたします。

ま、当日は、強烈な猛暑であることはわかりきっていますので、せめて参加する皆さんくらいはCOOLにCOOLにまいりましょう。あくまでも、A.C.T.S.で競い合っていただきたいのは、技量ではなく度量なんですから、ね。

footer.jpg
posted by 用務員 at 11:47| Comment(0) | Informations | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月27日

で、お願いがひとつ。

.
以前から申し上げているとおり、ノービスクラスは1/2ともに「レース未経験者や初心者を対象としたレース走行の練習クラス」であり「あくまでもビギナーがレース形式の走行に慣れるためのカテゴリー」です。
FoS.jpg

つまり「モトクロスコースを充分にちゃんと走れる人」や「誰が見ても上級者じゃないの?っていう人」がブリブリ言わせて喜ぶクラスではありません。そこのところ、よ〜〜〜くご承知おきの上、このクラスへのエントリーをお願いします。

「技量の自己申告」とは、ご自分の度量を問われているとお考え下さい。ちなみに大辞林の解説によると「度量」とは…
▼心のひろがり。人の言動を受け入れる寛容な性質。
▼物の程度や内容をおしはかること。      …と、あります。

真夏の2Days、ノービスクラスだけでなく、各クラスともに「度量の大きな皆さん」のご参加を、スタッフ一同心からお待ちしておりま〜す。

footer.jpg
posted by 用務員 at 16:27| Comment(0) | Informations | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

7月26/27日 真夏の2Daysのご案内を発送しました

.
お待たせいたしました。7月26/27日のVINTAGE MOTOCROSS MEETINGの「ご案内」を、ゼッケン登録されている皆さん宛に発送いたしました。エントリーFAXの締め切りは7月21日(月)必着ですので、遅れないように何卒よろしくお願いします。

22.jpg

また「ゼッケン登録してないんだけど『ご案内』送ってくれません?」とか「今回から参加したいのでゼッケン登録したいんです」という方は、下記の受付事務局まで電話でお問い合わせ下さい。

テッZT.JPG

右向き三角1右向き三角1右向き三角1お問い合わせ事務局左向き三角1左向き三角1左向き三角1
テッズスペシャル モーターサイクルワークス
TEL & FAX : 0463-79-8236
営業時間/10:00〜19:00 定休日/火曜日、第2.第4日曜日

footer.jpg
posted by 用務員 at 14:09| Comment(0) | Informations | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月22日

それでは皆さん、現地でお会いしましょ〜

.
お天気の心配はなさそうな気配でひと安心。風さえ吹かなければけっこうポカポカの感じかもしれません。会場内、大変込み合うかと思いますが、皆さん余裕をもって譲り合いの精神で笑顔を絶やさず、楽しい1日にしてまいりましょう、ね ハート(トランプ) ハート(トランプ) ハート(トランプ)

20142014.jpg

footer.jpg
posted by 用務員 at 15:13| Comment(0) | Informations | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月19日

今年も満員御礼過ぎます - 2

.
1day開催の参加数として、また記録を更新してしまいました。2daysとほぼ変わらない膨大な数となっています。で、再びお願いです。とにかく駐車スペースが足りません。参加者の皆さんはもちろん、観覧者の方々も駐車のルール遵守で何卒よろしくお願いします。

↓↓↓ しっかり読んで、ちゃんとちゃんと守って下さいね ↓↓↓
http://dirtactsunion.seesaa.net/article/349288371.html
↑↑↑ しっかり読んで、ちゃんとちゃんと守って下さいね ↑↑↑

3c02.jpg

        ミニ耐久        70台(先着60台計測)
        ノービス1       71台
        ノービス2       59台
        ジュニアスポーツ    35台
        セニアスポーツ     34台(125cc19台/250cc15台)
        サンダースポーツ    60台(ライト31台/ヘビー29台)
        ジュニアクラシック   49台
        セニアクラシック    45台(125cc27台/250cc18台)
        サンダークラシック   30台(国産15台/外車15台)
        のべ出走台数      453台
        総エントリー数     214人

footer.jpg

posted by 用務員 at 18:48| Comment(0) | Informations | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月18日

今年も満員御礼過ぎます

.
まだ暫定の集計ですが、夏の2daysに匹敵するエントリー数となっています。これは、かなりヤバい状況です。いつもいつものお願いで恐縮ですが、トランポの数を減らす、駐車はキッチリ詰めて、禁止区域には駐車しない等、何卒よろしくお願いします。

↓↓↓ しっかり読んで、ちゃんと守って下さいね ↓↓↓
http://dirtactsunion.seesaa.net/article/349288371.html

3f5e9.jpg

footer.jpg
posted by 用務員 at 10:36| Comment(0) | Informations | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月04日

3月23日 本年度開幕戦の「ご案内」を発送しました

.
お待たせいたしました。3月23日のVINTAGE MOTOCROSS MEETING 開幕戦の「ご案内」を、ゼッケン登録されている皆さん宛に発送いたしました。エントリーFAXの締め切りは3月16日(日)必着ですので、遅れないように何卒よろしくお願いしますね。

14--1.jpg

また「ゼッケン登録してないんだけど『ご案内』送ってくれない?」とか「今回から参加したいのでゼッケン登録したいんです」という方は、下記の受付事務局まで電話でお問い合わせ下さい。
店先に野性の鹿が出没する豊かな自然に囲まれた山間部で日々の業務にいそしむテッズ前島が、ノホホ〜ンと対応させていただきます。

テッZT.JPG

本年度より各種お問い合わせ窓口の担当が変わりました。お間違えなく!
左向き三角1左向き三角1左向き三角1お問い合わせ事務局右向き三角1右向き三角1右向き三角1
テッズスペシャル モーターサイクルワークス
TEL & FAX : 0463-79-8236
営業時間/10:00〜19:00 定休日/火曜日、第2.第4日曜日

footer.jpg
posted by 用務員 at 13:00| Comment(1) | Informations | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月01日

2014

.
2014rh.jpg

footer.jpg
posted by 用務員 at 00:00| Comment(0) | Informations | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月24日

2014年のスケジュール発表!

.
皆さん大変お待たせいたしましたぁ。17年めのシーズンとなる2014年(平成26年)度のスケジュールが決まりました。まぁ例年と変わらぬ時期だと思いますので、倍旧のお引き立てよろしくお願いいたします。レース内容については特に大きな変更点は無い予定です。

2014-1.jpg

footer.jpg
posted by 用務員 at 18:36| Comment(0) | Informations | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月23日

喉元過ぎれば豪雨も忘れ

.
DIRT A.C.T.S. UNIONの16年の歴史の中でも最高のお天気に恵まれ、楽しい楽しい思い出づくりになった最終戦。おんぼろバイクとドロンコ遊びが大好きな皆さん、ご参加お疲れさまでした〜。これにて本年度のスケジュールも無事に終了いたしました。

今シーズンも、数名の骨折と、数十名の軽傷と、数百名の素晴らしい笑顔に囲まれ、はたまた会場スペースに収まりきらない程の参加者数にも恵まれ、大変充実したシーズンをおくることが出来ました。協賛各社、協力を頂いている各位に、あらためて御礼を申し上げます。

2013E.jpg

さて、A.C.T.S.は来年も3回の開催を予定しております。詳しい日程は決まり次第お知らせいたします。17年目を迎えるA.C.T.S.ですが、相も変わらずバカバカしく微笑ましいビンテージMX界を盛り上げてまいる所存です。皆さん、今後ともヨロシクお願いいたします!。

footer.jpg
posted by 用務員 at 11:56| Comment(1) | Informations | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月16日

秋の最終戦、おだやかに楽しんで下さいね。

.
参加者大爆発だった真夏の2daysに比べるとやや落ち着いた感じもしますが、それでも昨年の秋より1割増しくらいですから、会場の混雑は大変なことになるのが予想されます。ま、カリカリせずに、オットリと爽やかな秋の1日をお過ごし下さいまし。

PW50.jpg

          ミニ耐久       64台
          ノービス1      58台
          ノービス2      48台
          ジュニア・スポーツ  37台
          セニア ・スポーツ  21台(125cc・13台、250cc・8台)
          サンダー・スポーツ  60台(ライト・30台、ヘビー・30台)
          ジュニア・クラシック 37台
          セニア ・クラシック 41台(125cc・23台、250cc・18台)
          サンダー・クラシック 31台(国産・16台、外車・15台)
        
          のべ出走台数     397台
          総エントリー数    199名

そしてそして、駐車に関する注意です。特に観戦のみのクルマの皆さん、絶対に赤線部分の一般道に駐車しないで下さい。前回も救急車が通れなくて困ったという大問題が発生しています。「ダメなものはダメ」…なんですからね!



footer.jpg
posted by 用務員 at 13:29| Comment(0) | Informations | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月30日

10月20日 最終戦の「ご案内」を発送しました

.
お待たせいたしました。10月20日のVINTAGE MOTOCROSS MEETING 本年度最終戦の「ご案内」を、ゼッケン登録されている皆さん宛に発送いたしました。エントリーFAXの締め切りは10月14日(月)必着ですので、遅れないように何卒よろしくお願いしますね。

****.jpg

また「ゼッケン登録してないんだけど『ご案内』送ってくれない?」という方は、下記の受付事務局まで電話でお問い合わせ下さい。このところ特に毛髪の後退や体重の増加がなく変化に乏しいゴッシ〜五島が淡々と対応させていただきます。

tig200.jpg

<お問い合わせ先>
TUCK IN GARAGE Tel : 045-515-5339
火曜定休・月曜〜木曜13~19時・金曜〜日曜10~19時

footer.jpg


<<<<<<追伸>>>>>>

お送りしました「お知らせ」の中のゼッケン表に間違いがあることが判明しました。印刷データ入稿時のミスで、皆さんの登録ゼッケンそのものに影響はありませんのでご安心下さい。大変申しわけありませんでした。
posted by 用務員 at 11:57| Comment(1) | Informations | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月31日

オールスポーツ、写真アップ

.
地獄の2daysにおいて、スットコドッコイな姿を余すこと無く披露してくれた皆さんの写真がアップされました。ご覧の上、ぜひともご購入の程よろしくお願いします。売り上げがあがらないと、オールスポーツさん来てくれなくなっちゃうもんですから。

http://allsports.jp/event/00165331.html
logo.gif

また、2007年からのアーカイブスもこちらからご覧になれますので、ど〜ぞ。
http://allsports.jp/event/event_search.php?s=A.C.T.S.

footer.jpg
posted by 用務員 at 12:04| Comment(0) | Informations | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月26日

いよいよ、でんな

.
予報によりますと、2日間とも天気と気温はそこそこって感じのようですね。とりあえず絶対に余る程のスポーツドリンクをお忘れなく。それでは皆さん、怪我の無いようとびきりの笑顔で地獄の夏祭りに突入いたしましょう。ではでは、現地で〜〜〜!!!

651.jpg

footer.jpg
posted by 用務員 at 17:45| Comment(0) | Informations | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする