.
さて、10月の最終ラウンドで参加者の皆さんに仮発表した「2013年度に向けての内容変更」の件ですが、この度正式に決定をいたしました。お伝えした通り、2013年度から「ミニ耐久はツインショック車のみ」と「レボリューションクラスの休止」を実施します。
すでに何度もお伝えしてきた通り、A.C.T.S.の会場「モトクロスビレッジ」の占有敷地面積に対して、このところの参加/観戦者数は完全にオーバーフローしています。溢れた車が写真の赤線の一般道路や他者の敷地に停められ、会場側にも苦情が寄せられていました。
また、ミニ耐久の参加台数が毎回60台を軽く上回るようになり、こちらもコース上の過密度が限界をむかえているなど、イベント全体にコンパクト化を真剣に考え対応しなければならない時期にきているのは明らかでした。これらがイベント内容変更の骨子です。
…というわけで。
…ですが、夏の2daysは日曜日にミニ耐久が無いため、駐車スペースやタイムスケジュールの点で多少の余裕があり、もし要望が多いようであればレボリューションクラスを暫定的に開催する可能性があります。また初心者/練習クラスとして人気のノービス(1&2)は…
というわけで2013年度から、A.C.T.S.が当初から目指していた発足の原点「なるべく古いオンボロバイクで」「速い凄いじゃなくてホノボノと」「下手っぴでも安全に楽しめる」イベントとしての方向性を見つめ直してみようと思っています。
一応、上記の決定をもって2013年度のイベント構成を準備してゆきますが、皆さんからのご意見ご希望などがあれば本ブログのコメント欄などに書き込んでいただき、勿論それらも参考にしてまいります。どうぞご理解ご協力をお願いいたします。
それではビンテージモトクロス/バイクを愛好する皆さん、良い年をお迎え下さ〜い。