2011年04月29日

ジャパンVET開催迫る

.
さて、いよいよ大型連休に突入しましたが、連休最終日の5月8日には恒例の「ジャパン・ベテランズ・モトクロス」が開催されます。今年もビッグネームのレジェンドライダーが勢揃いのようですね。なお一般参加は当日も受付ていますので、今からでも間に合いますよ〜。

JapanVET_Logo2010.png

詳しくは下記サイトご覧下さいまし。

「ジャパン・ベテランズ・モトクロス公式案内」
http://www.westpoint.jp/mainevent/vet2011/index.html

「大会スーパーバイザー:伊田 井佐夫(KAMIKAZEスポーツ代表)」
http://www.kamikaze130.com/blog2/

mark2.2.jpg
posted by 用務員 at 09:04| Comment(0) | Informations | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月22日

自粛なんてどこ吹く風でんがな

.
こんなご時世ではございますが、奈良のスットコドッコイは元気です。チキチキまで一ヶ月となりました。早いもので第4回なんですね。詳しくは下記URLをご参照下さいまし。

1302857534.jpg


mark2.2.jpg
posted by 用務員 at 20:10| Comment(2) | Informations | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月30日

出来ることから、出来る人から - 2

.
本日3月30日早朝より、A.C.T.S.テッズ隊は福島県いわき市まで出動してきました。任務は、ピースフル/URJのスタッフ4名を活動拠点まで運ぶこと。そしてハイエース・スーパーロングいっぱいの支援物資を現地にお届けすることでした。

常磐自動車道などに大きな問題はなく(地震によって発生した路面のバンプは凄かったですが…)いわき市には予定時刻前に到着。積み込んで行った300数十リットルのガソリンを、到着を待ちかねた車両に補給し、灯油も100リットル以上をお渡しすることが出来ました。

支援物資は、A.C.T.S.関係で集めた…というより、VMX系、ビンテージロード系、知り合いのショップ系、各々のご近所が供出してくれたモノなどゴチャ混ぜでしたが、すぐに役立てていただける日用品/身の回りの生活雑貨が中心で、分配等はピースフルにお任せしました。

そして空荷となったクルマには、今日まで現地で活動していたスタッフ3名を乗せ、東京/神奈川まで連れ帰りました。慌ただしいスケジュールでの福島行きでしたが、予定の内容は滞り無く遂行出来たと思っています。以上、取り急ぎご報告いたします。

ご協力いただいた皆さん、本当にありがとうございました。現地を見てあらためて思います。「支援は、まだまだこれからだ」と。引き続きのご理解とご協力を、何卒お願いします。精一杯の活動を続けるピースフル/URJのバックアップも継続していきたいと思います。

mark2.2.jpg
posted by 用務員 at 20:27| Comment(5) | Informations | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月28日

VMX開花宣言近し

.
今年のVMXは西の方からキックオフ〜。4月3日は広島<エンドレス サマー>の第1戦で、続いて4月23日が<ON ANY SANDA at 三木>。被害は無かった地域なんだから、いつも通り…じゃなくて、いつも以上の元気でバンバンやっちゃって下さいね。

詳しくは
- Endress Summer -
http://www.vmx-race.com/

- ON ANY SANDA -
http://motor.geocities.jp/onanysanda/

欲求不満で身悶えしてる関東の皆さんも、どんどん遠征しまっしょ!

mark2.2.jpg
posted by 用務員 at 18:33| Comment(2) | Informations | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月22日

出来ることから、出来る人から

.
#94小沢さんからコメントをもらったんですが、目立つように別スレにしておきます。ぜひ有益な情報などあればご提供下さい。

福島さん、支援活動ご苦労様です、そして有り難うございます。もし我々バイク乗りにも出来る事がありましたら遠慮なくリクエストかけて下さい。例えば医療品の運搬。レース会場に来て頂いている福島さんならご存知の通り、我々はハイエースなどのトランスポーターを所有しています。食料や衣料など大きなものだと数に限りがありますが、医療品はひとつが小さいので、ワンボックスでも大量に運べます。もちろん私のクルマもスタンバっています。

そして私からライダー仲間にお願いです。4トン以上のトラック出せる方いませんか? というのも、友人がスキーウエアなどの防寒着を集める手伝いをしているのですが、物はあっても足の確保が出来ないと連絡を受けました。もしクルマを出せる方がいましたら。コメント入れて下さい。宜しくお願いします。


mark2.2.jpg
posted by 用務員 at 23:47| Comment(2) | Informations | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月20日

ピースフル、頑張ってます

.
毎回、A.C.T.S.の会場で救護作業をお願いしている「レスキューチーム・ピースフル」の福島さん(ご存知の方、お世話になった方も多いですよね?)からレポートが入っています。バイクで現地入りし、まさに最前線で支援活動に従事されています。


ピースフル福島です。
長期にわたる支援活動になりそうです。必要な物資をオートバイで各避難所に届けるなど、おそらくオートバイが大いに活躍できることと期待されております。このような状況で、直接手を差し延べることができない方々の分まで全力を尽くしてまいりますので、何卒ご協力の程、宜しくお願致します。

第1回目
東関東道の潮来から一般道で鹿島→大洗→水戸→ひたちなか→東海村→日立→高萩というルートを通り、高萩市にて支援活動を行ってきました。わずかですが物資の提供と、高萩市の避難所での医療支援を行ってきました。精神疾患を患ってしまった方もいて、避難所も徐々に限界に近づいてきている感じです。再度、皆様からいただいた支援金によりカセットコンロを4台とその他微量ではありますが市販薬を購入し運んできます。連休ぐらいまで主に避難所のサポートに入ってきます。

なにしろガソリンがなく、そして交通渋滞、オートバイ以外では行けないのと、帰りのガソリンすらままならないなど物資を届ける術がないという状況です。常磐道が復旧するまでは、1回でも多く往復してあげたいと思います。ユリシーズがスーパーカーならぬスーパーバイクになってます。何しろ20リットルの携行缶を積んで行けますので。また戻り次第ご連絡いたします。

第2回目
たったいま、第二陣いわき・北茨城への医療支援からもどりました。17日〜19日、3日間の活動でした。今回は、17日、北茨城の災害対策本部にまず立ち寄り状況を聴取、一部の津波被害地域以外は比較的おちついており、ライフラインもその一部以外はほぼ復旧しておりました。やはりご存知の通り福島県に物資が届かないという状況があり、最南端のいわき市にカセットコンロ4台と市販薬を大量に渡してきました。

その後、本日朝まで高萩市の避難所にて支援活動を行ってまいりました。避難所も徐々に減らしており1箇所に本日集約となりました。約250人です。住民の方々にも笑顔がだいぶもどってきています。しかし、1日に何度か起こる大きめの余震があるたびに、本災の恐怖がよみがえってくるようで悲鳴が上がります。まだまだ、心のケアをはじめ多くのサポートは必要です。また栄養不足などで免疫力も低下し、感染症などがはやり始めていました。

さて、皆様にご報告です。URJの活動が自民党の小泉進次郎氏の目にとまり(私の後輩がブログに投稿してくれました)、直接激励のお電話をいただき、また茨城の状況のレポートがほしいとのことで、現地でPCをかり作成してお渡ししました。政府が福島原発の問題に全精力を注ぐ中で、中期的な医療的支援についての対応が大いに遅れているのは明らかであり、自民党として何か対応をしたいと、懸命に情報を集めていらっしゃるようです。私とのやりとりをオフィシャルブログの中でも触れてくれたようです。

そういった中で、他の議員の方から直接要請を受けたこともあり、オートバイによる視察をメインにした活動は今回で終了し、急ですが今日の夜出発で仙台に入ります。おそらく気仙沼市または名取市に入ります。宮城は皆様知っての通りで、想像を絶する状況です。微力ながら参戦させていただくことになりました。今回は、災害医療のスペシャリストの医師と看護師2名と、私を合わせて3名で、病院の救急車にて現地に入ります。最大の目的は、中期的な支援として何ができるのかという視点で視察しレポートすることです。

おそらくURJとして、中・長期的な支援活動をしていきたいと考えています。メンバーはガソリン不足や首都圏の停電騒動などで思うように現地に向えず、もどかしい思いをしています。しかし、今回の震災は、かなり長期的な支援が必要とされるものであるのは明らかですので、短期的な支援にとどめず、URJは活動を続けたいと思っております。今後とも、URJの活動へのご支援の程、宜しくお願致します。



福島さんが代表を務める「ユニバーサル・レスキュー・ジャパン(URJ)」では、活動の支援金を募っています。可能な範囲で結構です。A.C.T.S.参加者の皆さんにもご協力をお願いします。詳しくは以下の要領をご覧下さい(クリックで別窓が拡大します)。
URJ.jpg

mark2.2.jpg
posted by 用務員 at 00:34| Comment(1) | Informations | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月14日

「3/20 A.C.T.S.第1戦 中止」のお知らせ

.
表題の通り、A.C.T.S.事務局は断腸の思いで第1戦の開催を中止する決定をいたしました。


被災地付近でまだまだ続く余震、関東地方でも日に何度かの揺れを感じています。地震の収束を楽観的に憶測することは簡単ですが、何百人もの参加者を抱えるイベントの主催者として、この事態を楽観主義で乗り越えることはあまりにも無責任であると考えます。

イベント運営に関わる関係各社などの機能維持が難しいことも否めません。いつも会場のレスキューで活躍していただいているピースフルのスタッフは、すでに千葉/茨城方面の被災地避難所に出発し救護/支援活動にあたっています。これが非常時の現実です。

関東地方全域ではガソリンの供給が明らかに停滞しており、またコンビニなどでは食品の流通が滞り始めています。イベントを開催して多くの皆さんに遠方からお出かけいただいても、最低限の燃料と食料の確保が不透明な状態であることも考え合わせなければなりません。また、この時期に家族の大黒柱である参加者の皆さんの大切な1日を頂戴することは、ご家族の皆さんから好ましい理解を得られるものではないと感じております。

さらに、14日(月)から東京電力管内で計画停電が実施されることが発表されています。例えば14日の神奈川県川崎市/横浜市は13:50から17:30までの時間帯、電力の供給が停止する予定です。多くの事務局準備作業/通信環境に大きな支障が出ることが明らかとなっています。中止ではなく「延期」の可能性も探りましたが、関係各所との折衝の結果、4月/5月さらに6月上旬までの実施は難しいことが判明し、これは現実的に諦めざるを得ませんでした。

以上のような要件から、通常どおりのイベント内容を維持することは困難であると判断し、「A.C.T.S.第1戦のイベントは中止とする」という決定に至りました。何卒ご理解の程、よろしくお願いいたします。


なおネット環境に不具合を生じている方もおられますので、とりあえずこの「A.C.T.S.第1戦中止の決定」を、皆さんの可能な方法でなるべく多くの参加予定者に広めていただけますでしょうか。事務局としても広報の方策は検討していますが、皆さんの協力をお願いします。

その他、連絡事項などあれば逐次アップいたしますが、なにしろ通信事情が不安定ですので皆さんにはご不便をおかけすることもあろうかと思います。なにより、国家的非常時であることを鑑み、皆さんのご理解ご協力を、何卒お願いいたします。

mark2.2.jpg
posted by 用務員 at 12:56| Comment(4) | Informations | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月12日

3/20に向けて

.
未曾有の被害をもたらした今回の地震ですが、会場となるモトクロスビレッジにはまったく損傷などは発生しませんでした。また現在のところ、会場に通じる道路などのインフラについても大きな問題は報告されていません。

A.C.T.S.事務局では、現在イベントの開催に関わる関係各社と連絡をとりつつ、開催における機能が保たれているかどうかを確認中です。基本的には「予定通りの開催に向けて諸々の要件を調整中」とお考えいただいて結構です。ですので、エントリーFAXの送信は通常どおり受け付けています。また締め切りも13日(日)いっぱいであることに変更はありません。

種々の情報が刻々と入っていますので拙速な判断は出来ませんが、現時点では14日(月)中に、正式なアナウンスをさせていただく予定でおります。

mark2.2.jpg
posted by 用務員 at 21:20| Comment(0) | Informations | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

M8.8

.
皆さん、ご無事ですか?。
用務員、なんとか帰宅しましたが、21:00過ぎまで停電が続き、家の中は特に2階がヒッチャカメッチャカになっておりました。我が家地方はケーブルネットに依存しており、23:00過ぎまでテレビもインターネットも不通の状態。携帯は明け方に復旧しました、

安否情報など、A.C.T.S.関係者の皆さん、どうぞコメント欄をご活用下さい。

mark2.2.jpg

posted by 用務員 at 00:10| Comment(1) | Informations | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月11日

申し訳ありません

.
訂正です。エントリー用紙のFAX番号に大きく「045-513-2972」と書いてあるのですが、上の方に小さく間違った番号を記載してしまいました。大変申し訳ありません。正しくは大きく記載してある「045-513-2972」です。何卒よろしくお願いいたします。

mark2.2.jpg
posted by 用務員 at 14:23| Comment(0) | Informations | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月09日

エントリーの締め切りは13日(日)いっぱいです

.
SMKR.jpg

順調にエントリーFAXを受信しております。今年も新規登録の方がずいぶんと増えているようで新しいお名前もずいぶんと見受けられます。嬉しいかぎりですねぇ。大昔から参加している苔の生えた古参兵の皆さん、新しいお友達とも仲良くしてあげて下さいね〜。で、楽しいお友達を抜粋して、ちょっといじっておきます。


#022立脇ミッキ〜、ついにA.C.T.S.に降臨。ノービス1からモトクロス人生をやり直すそうです(嘘です)。会うの何10年ぶりでしょうか。その節はお世話さま(うふふ、内緒)

#44加園さん、5台持ち込んで5クラスに出るって、どこまで鉄人なんですか?。今度ほんのちょっとでいいですから輸血してくれません?。スッポンの生き血より効きそうですので。

#119外岡さん、あ〜たはどうしてそんなにドMなの?のリジッドのマチレスG3L/’51年。腰痛は大丈夫なのかしら。サス無しがもっと増えたらリジッドクラス設けましょうね。

#182武笠さん、CL90で4クラス出場という高効率エントリーあっざ〜す。皆さんもこういうやり方見習っていいんですよ〜。一粒で何度も美味しいA.C.T.S.ですから。

#520土井さん、FAXが薄くて見えません。直した方がいいかも。エントリーシートには想像でサンダークラシックにLOC仕様トライトンで出走って記入しときます。

#576高妻さん、通信欄に温かいお言葉ありがとうございます。こうやって何か一言でも書いてくれると嬉しいんですよね〜。皆さんもぜひ一言、書き添えて下さいまし。

#830山家さん、R75/5でのエントリー、度肝を抜かれております。A.C.T.S.14年の歴史でBMWは初出走ではないかと。マシン、期待しておりま〜す。

#900別冊MC神山さん、マシン欄に、いちいち「史上最強のCL450」と書くのやめて下さい。それから通信欄に♥マーク書いて事務局に媚びるのもやめて下さい。


さてさて皆さん、エントリーFAXの締め切りは13日(日)いっぱいですよ〜!。お願いですから締め切り守って下さいね〜!。フリーランチを食べる人数も忘れずに必ず記入して下さいね〜。って、バイクの整備も頑張って下さいね〜。

mark2.2.jpg
posted by 用務員 at 22:19| Comment(0) | Informations | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月25日

全員にトロフィー進呈(?)

.
第1戦の「お知らせ」を発送いたしました。もうお手元に届いたかと思いますので、ご一読よろしくお願いします。基本的には昨年度とイベント内容の変更はありません。で、ここでもう一度、各クラスの方向性と言うか趣旨を確認しておきますね。ご理解のほどヨロシコ。

ご存知のように、各クラスとも速いバイクや遅いバイクや速いライダーや遅いライダーや、そりゃもう玉石混合、ミソもクソも一緒みたいな現場ですからイロイロご不満もあろうかと思いますが、そこはひとつ「大人の対応」で、よろしくお願いいたしますね。

HSS.jpg


■ミニ耐久■
もともとこのクラスは、参加者に同行してきたお友達なども観ているだけじゃなくて一緒に「MXごっこ」が出来たらいいね。モトクロスなんかやったことないけど、ちょっと試しにオフロード走行をやってみる入り口になれたらいいね…ということで設けたクラスです。

上手いとか速いとかより、お仲間でワイワイ楽しんで交流を深め、やがてMXとか好きになってもらって、ゆくゆくはビンテージMXなんかにも出てくれたらいいな…っていう、気の長〜い「勧誘策」みたいなもんですからね。ですので、初心者/下手っぴWelcomeなんです。

もちろん「一所懸命に走る/真剣に遊ぶこと」は大事なんですけど「ウリャ〜!そこのけそこのけ速いバイクが通るぞ〜!」的な気分、似合いませんよ。集計の所でイラついて前のバイクのお尻を突っついたりしてる人いますけど、カッコ悪くないですか?、そういうの。

ミニ.jpg


■ノービス(1と2)■
あくまでもビギナーがレース形式の走行に慣れるためのクラスです。ですのでオッカナビックリで走ってもらって全然かまいません。ビンテージバイクが用意できればもちろんOKですが「まだちゃんとしたマシンが無いのでとりあえず現行車で練習」っていうのも可です。

で、忘れてもらっちゃ困るのが、このノービスクラスはあくまでも「ビンテージMXへの入り口」として設けてあるクラスだということです。しっかり上達してちゃんとしたバイクも用意して、いずれジュニアやセニアやサンダーに、どんどん「昇格」していって下さいね。

さて、中にはいますね、ビンビンに速く走れるのにノービスに出てブイブイ言わせて喜んでるオタンコナス。まわりから白い目で見られてるの分かんないんでしょうかねぇ。まぁ腕前はあくまでも「自己申告」にしてますので、大人の遊び方、自分なりに考えてみて、ね。

ノービス.jpg


■クラシック(セニアとサンダー)■
古い年式のクラスですから、まじでレースやるにはちょっとしんどいバイクもいっぱいいます。どちらかと言えば当時の雰囲気重視で、ウェアやコスプレを楽しんでいただいて、パレードラン的にマイペースで走ってもらうのが一番似合うかもしれませんね。

たまに、同じようなタイプのバイクがつるんで走ってたりしますけど、良いですねぇあぁいう雰囲気。お仲間同士でかたまってやらせのバトルごっこ…なんて楽しみ方もアリですから。同じ7周なんですから、自分なりのやり方で楽しまなきゃ損ですぞ。

クラシック.jpg


■スポーツ(セニアとサンダー)とレボリューション■
新しい年式でバイクも速いですし、ライダーもMX経験の豊富なベテランが多いため、アベレージスピードはかなり高めです。元A級だのB級だのもゴロゴロいます。まぁ覚悟を決めて本気でモータースポーツしちゃってみて下さい。それはそれで大事なことですから。

逆に、あまり走りに自信の無い方の出走はお薦めしません。きちんとしたレーススピードで走れて、それなりの競り合いやバトルにもパニックしない覚悟は必要かもしれません。ビンテージMXだけど「腐ってもモトクロスの端くれだぜぃ」って自覚、持っておきましょう。

スポーツ.jpg



普通、レースっていうのは一番速い人が一番偉いんですけどね、A.C.T.S.の場合はかなりヘソ曲がりでして「思いっきり楽しんだ人」「まわりをいっぱい楽しませた人」が偉いんだよ!ってことになってます。これは、14年間変わらずに通してきた理念みたいなもんです。

ま、ビンテージMXなんていう酔狂な遊びをやろうって人はだいたいがかなりのヘソ曲がりでしょうからね。そこんところの理念とか気分とか空気とか充分にご理解いただいて、今年も思いっきり楽しんで、はたまた思いっきり楽しませて下さいまし。

目には見えないトロフィー、素敵な笑顔の皆さんにもれなく進呈させていただきまっす!。

SML.jpg


mark2.2.jpg

posted by 用務員 at 16:01| Comment(0) | Informations | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月13日

気がつけば2月ももう半ばですねぇ

.
先週は珍しく関東南部にも雪がチラついた今日この頃ではありますが、気がつけば本年度のA.C.T.S.開幕まであと1ヶ月少々となってまいりました。早いもので、14年めですよ、14年め。よくもまぁこんなメンドくさいこと続けてきたなぁとあらためて思うんですけど、ね。

ま、そうも言っていられないので本年度のイベント内容についてお知らせお知らせ。と言っても、レギュレーションなどに特に変更はありませんので、全般において昨年と同じペースで考えていただければOKです。(後は天候に恵まれ、夏は涼しく…を願うばかりです)

で、連絡事項をひとつだけ。電話による直接の問い合わせを受け付ける窓口を、これまでの「テッズ・スペシャル」から「タック イン ガレージ」に移行します。新規登録や出場方法の問い合わせ、その他の質問など、今後は「タック イン ガレージ」までお願いいたします。

TIG2.2.jpg

        タック イン ガレージ(代表:五島尊彦=ごしま たかひこ)
            電話番号:045-515-5339
            営業時間:月曜〜木曜=13:00〜19:00
                 金曜〜日曜=10:00〜19:00
                 火曜定休
            http://tuck-in-garage.blogspot.com/

さてさて、あと1ヶ月ちょっとに迫ってきました第1戦の「お知らせ」の郵送準備にかからないといけません。(う〜ん、こういう作業とかブログのアップとか、誰かやってくれないかなぁ…と、ちょっとメンドくさがっている用務員であります。はい、すいません、反省…)

mark2.2.jpg

posted by 用務員 at 22:51| Comment(0) | Informations | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月22日

2011年 VMXスケジュールの追伸〜ん

.
japanveto.jpg

リンクもさせてもらってる「KAMIKAZE #03 伊田」さんのブログに、本年度の「第5回ジャパンVET(ジャパン・ベテラン・モトクロス・チャンピオンシップス)」の開催が告知されています。5月8日(日)、於:オフロードビレッジBコースとのこと。

028.jpg

詳しくはオイオイ発表されていくようですの、伊田さんブログのチェックお忘れなく〜。

mark2.2.jpg


posted by 用務員 at 21:15| Comment(0) | Informations | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月05日

新・事務局オープン

.
さてさて年も改まりまして、A.C.T.S.としては今年も相変わらずのペースで皆さんに楽しんでいただけるイベント運営に努めようと心を新たにする今日この頃ではありますが、まぁレギュレーションなども昨年と変わりなくやっていきますので、ひとつヨロシュウに、ね。

そんな昨今、日本VMX界の神田明神とうたわれて久しいユニオンクラブから独立しました五島クンが、三児の父であることも顧みずこのご時世に自らの店を構えるという暴挙に及び、本年より正式に営業を開始しました。その名も「タックインガレージ」と申します。

TIG2.2.jpg

            http://tuck-in-garage.blogspot.com/

つきましては、これまでユニオンクラブにて行なってまいりました事務局作業をタックインガレージに移行し、「テッズスペシャル」との強力ツインエンジンにてトルクフルに活動してまいることとなりました。皆様には倍旧のお引き立て何卒よろしくお願いいたします。

mark2.2.jpg
posted by 用務員 at 23:14| Comment(0) | Informations | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月29日

2011年シーズンに向けて

.
てなわけで、めでたく2011年シーズンはMCFAJのモトクロスにVMXクラスが新設されることになり、日本のビンテージイベントも大した拡がりをみせております。1年の週末は52回しかないわけですが、その内29週末はどこかでビンテージのイベントが開催されているんですね。

             2011年・ビンテージイベント
2011.jpg



■ON ANY SANDA■
http://motor.geocities.jp/onanysanda/

■Endress Summer■
http://www.vmx-race.com/

■チキチキVMX猛レース■
http://www.hollyequip.com/

■LEGEND OF CLASSIC■
http://legend-of-classic.blog.so-net.ne.jp/

■MCFAJ■
http://www.mcfaj.org/


ま、2011年も相変わらず不景気は続くんでしょうけどね、せいぜい無駄遣いを抑えてビンテージ資金をヤリクリ・ヘソクリしつつ、ハッピーな1年にしてまいりましょう。
2010年は本当にお世話になりました。2011年も、何卒よろしくお願い申し上げます!。

mark.jpg


posted by 用務員 at 23:38| Comment(0) | Informations | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月18日

Welcome to A.C.T.S.

.
来シーズンは、こんな皆さんのエントリー、ドシドシお待ちしております。

2011C2.jpg

う〜ん、それにしても79のTeam US YAMAHA、カッコいいなぁ。

mark.jpg



posted by 用務員 at 00:56| Comment(0) | Informations | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月17日

続報「モトクロス黄金時代」

.
12月17日の発売予定が、22日発売になったみたいですね。
八重洲出版のサイトにもスペックが掲載されました。
http://www.yaesu-net.co.jp/

つっても、イマイチ中身がわからないので、
アサンジさんのWikiLeaksから入手した{ウソです}ページの画像をご紹介〜。
う〜ん、さすがに内容盛りだくさんのようですね。

base...04.jpg


base...13.jpg


base...06.jpg


base...11.jpg


年末年始のゴロゴロ時期、欠かせない一冊になりそうですね、こりゃ。


mark.jpg



posted by 用務員 at 17:17| Comment(0) | Informations | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月12日

取り急ぎ、ご連絡〜!。

.
来シーズンのスケジュール、決定いたしましたぁ!

2011C1.jpg


何卒よろしくお願いしま〜〜〜す!


mark.jpg



posted by 用務員 at 01:13| Comment(0) | Informations | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月10日

発売、近づきました!

.
楽しみにしている方は、もう首がキリンさんのようになっているんでしょうねぇ、八重洲出版社刊の「モトクロス黄金時代 1960's - 1990's」。詳しいことは情報が入り次第お伝えします。

base02.jpg



mark.jpg



posted by 用務員 at 10:23| Comment(0) | Informations | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする